2010/5/9
おう
ツーリングもしないまま5月になってしまった。
最近冬ツーしてないなぁ・・・・
ま
これ書いてるの2011年だしね
放置イクナイ
そんなわけで茨城への引越しを控えていたこのころ
片付けも一段落して
ちょうどいい天気・・・いや暑いよ
箱根なら涼しいから行ってみますかー
VTR1000Fを起動!
もきゅ・・・・きゅ・・・・・・キャ・・・ぶるるるるん
(´・ω・`)バッテリーの危険が危ない
最近通勤で片道1.5kmだけ乗ってたから
バッテリーが弱ってらっしゃる・・・
朝日がきもちー
いつもの八王子から246を通って箱根を目指してみるよ
・・・・・
うん
今いるのは指さしているあたり?
華麗に246号通り過ぎたね(・ω・ノノ"(・ω・ノノ"
地図まで持ってたのにこの方向音痴
国道1号方面へルートを変更
おおっ海沿い走れる~
途中のコンビニで裏から海に出れるところを発見。早速寄ってみる。
うみー!
釣りしてるー
いいね。海はやっぱりいいね。ぼーっとしたい。
まぁでも今日は山に向かいましょ!
途中のコンビニで二度目の休憩。
今日はずっと下道だね。
なにやらコンビニの中エヴァだらけだな。エヴァから15年もたったのかー
いざ箱根の山の中へ。
およ?
箱根登山鉄道だー
こんな山の上まで走ってるのね。
デザインがなんかかわいい。
芦ノ湖まで降りてきた。
ここまで空いててとても走りやすかった。
芦ノ湖遊覧船?
派手ですのぅ
帆船のようでやっぱりエンジン駆動
こっから富士山見えるね。
まだ雪かぶってるー もう5月なのにね。
さてさてこの時点で朝の8時ぐらい。
このまま帰るんじゃもったいないから山中湖方面へもどるか別の場所に行きたいと考える。
で
水族館にいきたい(*・ω・*)
という欲望(野望?)から
淡島がある静岡県沼津市方面へ抜けることに。
水族館好きなんですよ
お
いいね。途中のコンビニでチケット購入
対向車のバイクにヤエーしつつ
順調に南下していき
淡島みえた!
というか通り過ぎた!
(本日2回目)
どうやらこの近辺には2箇所の水族館があるようで
・あわしまマリンパーク
・伊豆三津シーパラダイス
あわしまマリンパークは島の中にあるみたいなので、淡島から少し南にいったところにある
伊豆三津シーパラダイスに行くことにしました。
両方行くってもいいなぁ。
淡島にはまた今度いこう・・・
シーパラダイス到着
今まで見てきた海遊館や八景島、大洗に比べればこじんまりしてますね。
だがそれがいい
こういうこじんまりしている水族館は海獣や魚との距離が近く
観光客もそこまで多くはいないので、大型の水族館とは別の楽しみができます。
まったりいられますね。
水槽の中に桜が咲いてる。きれいだねぇ。
建物の外にでるとイルカの飼育湾にいけます。
湾をそのまま飼育環境にしているので広いですね。
都内の品川エプソン水族館とかに比べたらとてつもなく広いです。
イルカ好きにはいい所ですね~
淡島も海も綺麗だし。
さて堪能したし(3時間も)帰ろう!
ヘ(・ω・_ヘ) ぶるるるるる
山中湖まで戻ってきた。
この後近くの温泉に入って富士山眺めながらぼーっとお湯に入りまったりしました。
帰りたくねえ
いいツーリングだった(*´・ω・)(・ω・`*)ネー